VBAデバッグの鬼

プロゲート解説|ディレクトリから相対パスを表記する

今回の問題

プロゲートのディレクトリの説明が悪かったので私なりに訂正してみた

発見したのは、プロゲート(Progate 以降カタカナ表記)のJavaScriptレッスン5です。

↓いや、説明が全然わかりにくいんですけど。
百聞は一見に如かず

f:id:vba-tokepi:20210523084107j:plain

え?これでどうしてドットが二つになるの?私意味が分からない💦

私なりの解釈がこちらです。

f:id:vba-tokepi:20210523084226j:plain

三段階ではなく、四段階でないと、これは説明がつかないのです。

そもそもスラッシュの前にあるドットってなんですか?

ドットはフォルダです!

そうなんです。ドットはフォルダを表しているのです。
なので、一枚目の写真は、一つ目のドットであるsrcにたどり着けていないのです。
いや、初心者にこの説明では、月会費1000円返せよ!ってなる。わたしなら💦

私が修正した、二枚目の写真を見てください。

1でdataフォルダを経由するので、ドットがひとつ。

2でsrcフォルダまで戻るので、二つ目のドットを追加。

それから!やっとclassフォルダに入れるので、スラッシュの後にclassのフォルダ名を指定しましょう。

手前味噌ですが、この説明のほうが腑に落ちませんか?

実際にプロゲートで学習を進めていて、ディレクトリと相対パスでつまづいた人にぜひ読んでほしいです。

とはいえ、プロゲートがいままで独学した中で一番学習効率が良いです!

今回は説明不足をたまたま発見してしまいましたが、総合的に見て、私のプロゲートの評価は95点です。

3年間独学してきました。

まずはドットインストールでHTML,CSSおさらい。
次にPython入門を書籍で。
ここで一旦迷子になるんですね。
作りたいものも特にないし、学んだものをどこにどう生かしていいのやら。
そこで、sololearnというプログラミング学習アプリに出会います。
www.sololearn.com
今思えば、これって英語版プロゲートなんですよね。
そもそも英検二級の私が、スマホでこれをちまちま解いていたわけです。
書いてあることは6割くらいしか理解できてなかった(泣)
PythonPHPJavaScriptを一通り修了しましたが、まだコードが書けるようにならないし、やっぱり作りたいものがイメージできない。

ここから1年半くらいの空白があり、そして友達経由でVBAにであったんですね。

VBAは一年くらいじっくり学習できました。そして、就労支援のスタッフさんに教えてもらったサイト、マクロVBA練習問題を日々解いていく今に至っています。
excel-ubara.com

そして2021年5月プロゲートに出会う

先月下旬、プログラミング学習をしながらお仕事ができる事業所を見つけました。
早速情報集め、応募。とんとん拍子で話が進み、6月から就労支援を卒業して、事業所に所属になります。
は~、これで2年縛りの恐怖に怯えないで済みます✨

それはさておき、新しい事業所では、まずプロゲートから始めてもらうという話だったんですね。
私は待ちきれなくて、早々とフライングしてしまったわけです。

でも、プロゲートを始めてみてびっくり!

難解な書籍を読むよりも、プログラミング言語オブジェクト指向がスイスイ頭に入っていきます。

難しくて、読み進められなかった参考書も、プロゲートで一通りやったあと、再び読んでみると「あ!理解できる!!」

この感動ったらなかったです。
f:id:vba-tokepi:20210523092158j:plain

sololearn以降の1年半ブランクが来る前に出会っていれば(笑)

いえいえ、まだ45歳。まだやれる!
爆速でプロゲート終えて、本格的なWeb開発とVBAでの自動化(RPA)、どっちもものにしますよ!!

二兎追うものは一兎も得ず!なんていうけれど、プログラミング学習に関しては二兎追っていいと思いますよ。
基本的にどの言語も基本は演算、条件分岐、ループ、配列、クラスでしょ?ちょっと書き方が違うだけ。
それは考え方が甘いのかな?

やはり、ばっちりできる一つの言語がないと、上には積み上げていけないそうです。

英語学習もそうですよね。日本語という言語の下地があるから、英語を言語として学習できる。
プログラミング言語にしても語学学習にしても、コアになる言語は必要。

私はVBAを軸にしていくつもりですがね^v^
ただ、悩みは。。。やはり作りたいものがない(泣)